海外調達品の材質違いのトラブル
sus316の機械加工をオーダーした。寸法公差も守られていて安心して出荷したが、お客様からお叱りの連絡があった。
sus316どころかsus416で製作をしていた。
磁石が引っ付く手配製品を見て愕然とした。
翌日、工場の担当者はクビとなり日本語担当者が居なくなり交渉不可能。
お客様から多大なペナルティ料を請求される。
国際裁判を検討中。
→問題解決策
材料証明はミルシートだけでは無く、ご要望があれば製品分析を行います。
また、材質を日本製に指定する事も可能です。
国内での材質分析を行う事も出来ます。
- Questions or consultation , please feel free
-
海外調達失敗事例
About us
無料メールマガジン
-
読切メルマガ
失敗のない海外調達3つの方法
⇒詳細はこちら
お問合せ
- SAKAIKINZOKU.MFG.CO.,LTD.
TEL:+81-66718-6007 -
〒543-0044
13-3 Kokubucho, Tennoji-ku osaka-shi, Osaka JAPAN
Mail:eigyo@sakaikinzoku.com
-
読切メルマガ